ガラス事業部 業務部 2015年 入社 Y.T
                  
                    Posted  by 柏商会 管理者
                  
                 
                
                  

正解がない仕事のなか
    自分の判断が会社の利益に
    繋がったときはやりがいを感じる
みんなで会社を創っていこうとする活気がある会社

- 入社を決めた理由を教えてください
- 創業100年の歴史があり、大手ゼネコン様からガラス施工を直接で請け負うので安定していると思い入社を決めました。
 知識も経験も全くない状態での入社で不安しかありませんでしたが、とても活気があり「一緒に会社を創り上げよう」という姿勢があり、すごくいい環境で働かせてもらっています。
 
自分の判断が会社の利益に繋がったときはやりがいを感じる

- 現在の仕事内容を教えてください
- 購買がメインの仕事で、ガラスを適切な価格で仕入れができるように交渉や確認を行っています。
 適正価格で仕入れることができ、会社の売り上げに繋がった時は嬉しさと同時に責任の大きさを感じます。正解がない仕事なので、たくさんの知識を身に付けたうえで洞察力を持って仕事に取り組むようにしています。発注が決まった後も、厚みや品種の変更があるので、フレキシブルに対応し、交渉する能力が身につきました。
 一般事務だけではなくガラスの知識がないと見積などの事務作業が行えないからこそ、専門職に近い事務ができています。
 
カタチに残る仕事だから達成感がある

- 就活生にメッセージをお願いします
- 知識がなくても大丈夫です!
 私も、営業の方や他部署の先輩にも相談に乗っていただき仕事を身につけてきました。中小企業だからこそ、一人ひとりに任される責任は大きいですが、カタチに残る仕事なので達成感があります。
 営業、事務、現場とみんな一丸となって創っている会社なので、チームで仕事をすすめることに興味がある方は一緒に頑張りましょう!
 
1DAY
SCHEDULE
ガラス事業部 業務部の働き方
- 08:30
- 出社
- 09:00
- メールチェック
 見積確認
 各営業担当者と相談
 業者と交渉
- 10:00
- 現場ごとにかかった
 人件費や経費を計算し
 システムへ打ち込み
- 12:00
- お昼
- 13:00
- 購入した製品に対して
 請求書と見積書の整合がとれているか確認
 システムへ打ち込み
- 16:00
- 発注書の確認、ファイリング
- 17:30
- 退社